給与天引き不足分の請求が来ました(汗)

ブログ
スポンサーリンク

只今、休職中で欠勤扱いになっている。

欠勤扱い…ということは、当然ながら無給状態。

傷病手当の申請はいずれはするけど、現状はただの無収入だ。

傷病手当…と言うのは、「この人はこれから〇ヵ月休みますよ~」に対して申請するのではなく、あくまで「この人は、×月×日から△月△日までの◆カ月間休んだので、傷病手当申請します。」という、休んだ結果論に対しての申請なので、私はまだ申請はしていない。

総務の人に訊いたところ、「自分が無収入だとカツカツで生活が大変!…とかなら、1カ月ごとに申請書を出してくれればイイし、もしある程度余裕があるなら、復帰のめどが立ってから休んだ分をまとめて申請でも、どちらでも大丈夫だよ。(*^^)b」との事だったので、申請書を書く手間は1度で済ませたい…と思い、後日まとめて申請の方向で考えていた。

でも、無給ではあるものの、社保・厚生年金・住民税…などの支払いはあるわけで、、会社からマイナスの給与明細が送られてきた。

『給与天引きになっている分は会社が立替負担をしたので、その金額を直接持参するか、会社の口座へ振り込んでください。』…ということで、6万円程度の振り込み要請を頂いた。

後からまとめて傷病手当の申請をするとは言え、休んでいる限りは毎月6万円近く、会社に振り込み続けるのか(;´Д`)…と思ったら、ちょっと痛い…。

標準報酬月額…っつーので、「あなたの社会保険料は〇〇円に決定しましたよー」と、年一で決定されるのは分かるけど、まさかの【ALL欠勤だけど、辛うじて在籍】でも、その決定された金額を払う…と言うのは盲点だった。😓

無給だったら、厚生年金保険料の最低額を払うのかなー?…程度でしか考えてなかったわ…。(;´・ω・)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ ランキング参加中💕クリックして頂けたら、励みになります♪

コメント